3月7日の「主治医が見つかる診療所」で、たった10分で体の歪みが改善すると言う「エゴスキュー体操」が紹介。
骨盤は体の中心にあり、それが歪むと体全体が歪み、姿勢がどんどん悪くなってしまう。
この姿勢の悪い状態が長く続くと、関節などに負担がかかり痛みが出てくる。
エゴスキュー体操は、骨盤の歪みの原因である使われずに硬くなった筋肉を動かすことで、骨盤を正常な位置に戻し体全体の歪みを治すことができると言う。
【関連記事】
・主治医が見つかる診療所 あべこべ体操
骨盤の歪みチェック
骨盤のゆがみのチェック方法が、2種類紹介された。
骨盤の歪みチェック1
(1)壁に背中をつけて立つ
(2)その姿勢で、壁と腰の間に手首を入れてみる
すっと入ってしまったり、逆に壁と腰の隙間がなく体が全く入らないと言う人は、どちらも骨盤が歪んでいる可能性がある。
骨盤の歪みの心配がないのは、壁と腰の隙間に手の甲の中央あたりまでが入る人。
骨盤の歪みチェック2
(1)顔を上げて前を向いて立つ
(2)そのまま2~3回足踏みする
(3)足踏みしてから止まる
止まった時にどちらかの足が前に出ている人は、骨盤が歪んでしまっている可能性が高い。
両足が平行で揃っていると、骨盤が歪んでいないと考えられる。
スポンサーリンク初心者におススメの風車体操
そのやりかたは
(1)壁にかかと、お尻、背中、手、頭をつける
(2)両腕を真横に伸ばし、手の平を前にむける
足幅は、握りこぶし1個分開ける。
(3)そのまま上半身をやじろべえのように、左右5回ずつ合計10回傾ける
手だけ上げないよう、体ごと倒す。
この風車体操のストレッチで刺激できるのは、大腰筋と腰方形筋の2つの筋肉。ウェスト周りの引き締め効果もあると言う。
(4)足をこぶし3個分開いて同じように行う
(5)足をこぶし6個分開いて同じように行う
(6)最後に、足をこぶし1個分に戻して同じように行う