Eテレ「まる得マガジン 誰でも椅子ヨガ」の第1回は、チェアヨガの基本の姿勢と呼吸について。
教えてくれるのは、ヨガインストラクターの山田いずみさん。
椅子の選びかた
椅子は、ひじ掛けのないものを選ぶ。
座ったときに、ひざが90度に曲がり、足の裏全体が床につくものが理想。
基本の姿勢
基本の姿勢は、骨盤をしっかり安定させる。
そのやりかたは
(1)両足をこぶし2つ分ほど開く
(2)両手を腰にあてて、骨盤を後ろに倒す
(3)そこから、背骨をスーッと伸ばしてグッと骨盤を起こす
あごは軽く引く。
(4)てのひらを上に両手をももの上に置いたら、両肩をギューっと持ち上げる
(5)持ち上げた両肩を、すっと後ろにおろす
これが基本の姿勢。
スポンサーリンク基本の呼吸
(1)目を閉じて、鼻からゆっくり息を吸う
(2)細く長く吐き出すようなイメージで、鼻からゆっくり吐き切る
鼻から吸って鼻から出すのを、繰り返す。
深く吸うのを難しいと感じる場合は、しっかり全部吐き切ってから、ゆっくり吸う。
猫のポーズ
(1)鼻から息を吐き、腰から首まで、背中全体を丸める
顔はへそに向けるイメージで行う。
(2)息を吸いながら上に伸び上がって、顔は斜め上を向く
この時、腰が反りすぎないように注意する。
これを3~5回、繰り返す。
(3)最後は、基本の姿勢に戻る
【関連記事】
・誰でも椅子ヨガ リラックスしたいときのボール抱っこのポーズ、ガス抜きのポーズ
・誰でも椅子ヨガ 集中力を高める鷲のポーズ・万歳でバランス
・ごごナマ いすを使ったチェアヨガ 基本姿勢&ストレス・不眠に片鼻呼吸
コメント
[…] ・誰でも椅子ヨガ(チェアヨガ) 基本の姿勢と呼吸 ネコのポーズ ・誰でも椅子ヨガ […]
[…] ・誰でも椅子ヨガ(チェアヨガ) 基本の姿勢と呼吸 ネコのポーズ ・誰でも椅子ヨガ […]