2月8日の「主治医が見つかる診療所」で、スタイルが良くなって見た目も若返るだけでなく体が柔らかくなる効果も抜群という、足首を回すだけのストレッチが紹介された。
教えてくれたのは、鍼灸整骨院ホスピストの岩間良充院長。
身体が硬いままだと疲れやすく、バランスも悪く、猫背になるととても老けてみえるが、逆に身体が柔らかいと、姿勢も正しくさっそうと歩けるので、見た目も若々しい。
【関連記事】
・主治医が見つかる診療所 睡眠ストレッチで深部体温のリズムをつくる
・主治医が見つかる診療所 市大ストレッチ
身体がかたいのは足首に原因?
足首は常に柔らかく動いて、体のバランスをとっている。
しかし、この足首が凝り固まると、クッションの機能が失われて全身のバランスが崩れてしまうため、体が硬くなる。
前屈で硬い人の多くは、足首が「く」の字にねじれている。
普段から足首を柔らかくしておくことが重要という。
足首ストレッチ かかと大回し
(1)指の付け根を広く床につける
(2)この状態から、かかとを大きくゆっくりと回す
このとき、指の付け根が床から離れないように意識する。
(3)右回し・左回しを10回ずつ行う
(4)反対側の足でも、同じように行う
足首を大きくまわすことで、その上にあるすね、ふくらはぎ、股関節にもストレッチ効果がある。
足首ストレッチ 足首てこ回し
(1)イスに座り、左ひざの上に右足をのせる
(2)右手で足の指の付け根あたりをつかみ、左手でかかとをつかむ
(3)そのまま、右手で足の指先を大きく回しながら、同時に左手でかかとを回すようにする
このとき、てこの要領で右手と左手で反対の動きを加えることで、足首を非常に大きく回転できる。
足首を大きく回すことにより、ひざの関節までストレッチできる。
コメント
[…] ・主治医が見つかる診療所 足首ストレッチ ・主治医が見つかる診療所 […]
[…] ・主治医が見つかる診療所 足首ストレッチ ・主治医が見つかる診療所 […]