8月17日の「櫻井・有吉THE夜会」に、フィットネストレーナーのAYAさんが登場。
AYAさんのトレーナーとしての指導の様子や、自分自身のトレーニング。さらに、その筋肉を支える食生活についても公開された。
AYAのクロスフィットトレーニングメニュー
AYAさんは、朝6時半にReebok CrossFit Heart&Beaty のジムを開け、7時からのクロスフィットトレーニングを指導する。
クロスフィットは、有酸素運動と無酸素運動を短時間で繰り返し、短時間で筋力アップを図るというもの。
1時間のそのトレーニング内容は
・1.6キロのジョギング・・・ウォーミングアップ。
・バービージャンプ・・・短時間で爆発的に脂肪を燃焼させる。
続いて、身体と精神を鍛えぬくという AYA’s BootCamp のメニューは
・30キロのバーベル運動20回・・・バーベルを肩まで持ち上げて20回のスクワットを行う。
・縄跳び(二重跳び)15回
・ローイングマシン20回・・・全身の筋肉強化が目的。
これらを30分間ノンストップで5セット行う。
スポンサーリンクAYAのトレーニング
・ウォールボール・・・・ウォーミングアップに重さ6kgのボールを、ひたすら天井に向かって投げる
・ランニングマシーンで1.6km走る
・T2B・・・腹筋を意識した懸垂を黙々とこなす
ここまではウォーミングアップ。このあとさらに過酷な4つのトレーニングとして、吊り輪を持って体を持ち上げる「マッスルアップ」
体感の強化を目的とした高さ76センチの「ボックスジャンプ」
さらに、上半身強化のための「逆立ち歩き」と、240kgのタイヤを持ち上げる「タイヤ返し」。
このストイックすぎるメニューを1時間週5日行う。
週5日3食サラダ生活
AYAさんのトレーニング終了後の昼食はサラダのみ。
炭水化物は、朝食で食べるおにぎり1個だけ。
夕食も、豚肉を添えただけの基本はサラダのみという。
週末はチートデー
休日はスイーツや焼き肉などを、好きなものを好きなだけ食べまくる。
食事制限とトレーニングは平日だけで、週末は好きなだけ食べてよい日にする。
自分でガッてやる日と息を緩めてあげる日をバランスよく作ると、続けられる。
正しく行えば、ダイエットの停滞期を解消でき、効率よく減量できるという。
【関連記事】
・良かれと思って! AYA流腹筋、スクワット、腕立て伏せ
・櫻井・有吉THE夜会 土屋太鳳がAYAのジムで特別メニューで猛特訓