これから薄着の季節を控えて、気になるのが二の腕やおなかのプルプル。
4月17日の「ごごナマ」2時台では、40代からのボディーメイクと題して、Eテレ「趣味どきっ!美筋ボディーメソッド」の横手貞一朗先生がウエスト、脚、二の腕、顔のたるみのストレッチ&エクササイズを教えてくれた。
筋肉をストレッチして、動きがよくなったところでエクササイズすることでベストなポジションで体が反応する。
【関連記事】
・ごごナマ 助けて!きわめびと お腹・お尻・二の腕のたるみ解消エクササイズ
おなか周りのストレッチ
ストレッチポールやタオルケットを巻いたものを用意。
(1)ストレッチポールの上に仰向けに寝る
ひざは立て、足は肩幅に開く。
(2)肩甲骨が下がっているのを意識しながら、45~60秒そのまま深呼吸する
おなか周りのエクササイズ
(1)ひざを立てて仰向けになり、頭の後ろに両手を添え、息をしっかり吸う
手は組むのではなく、添えるだけ。
(2)へそを覗き込むように、息を吐きながら上体を起こす
鼻呼吸をしながら繰り返す。
20回を1~2セットが目安。
美脚のストレッチ&エクササイズ
メイクアップアーティストのピカ子さんとともに、Eテレの美筋ボディーメソッドでも行われた、美脚のためのストレッチとエクササイズが行われた。
ピカ子さんのエクササイズがすっごいキレイでびっくり。呼吸を忘れてしまったなどとコメントしているが、横手先生と同じかそれ以上に引き締まっているのは、やっぱりそれだけ普段から鍛えているのだろうな。
・ジムもAI! 短時間で効率よくトレーニングできる「エクササイズコーチ」
スポンサーリンク二の腕のストレッチ
(1)足を肩幅に開き、お尻の後ろで両手を組む
(2)後ろ側で、二の腕を内側に軽く締めたり、緩めたりする
胸をなるべく開いて、顔を少し上向きにして、鼻呼吸でなるべく深く呼吸する。
二の腕のエクササイズ
(1)ストレッチの姿勢のまま肩甲骨ををキュッとよせ、腕を内側に絞る
絞ったり、緩めたりを繰り返す。
【関連記事】
・あさイチ 夏直前!二の腕SP 上腕三頭筋を鍛える二の腕トレーニング
顔のたるみに
つかれると顔がたるんでくるという、視聴者からの質問に対して、解消のためのストレッチが2種類紹介された。
(1)足を肩幅に開き、後ろに手を組んで、首ごと動かして右上をみて45~60秒キープする。
(2)続いて左上を見る
左右20回ずつを1~2セットが目安。もう一種類は
(1)右手を後ろに回して、左手で右の手首を持つ
(2)左手で少し引っ張り、引っ張った方向に首を少し倒す
(3)首ごと動かして顔を左に向け、目線を斜め後ろから(肩越しに)上を見たり下を見たり顔を上下に動かす
左右各20回を1~2セット目安に行う。
Eテレで放送の「美筋ボディーメソッド」の番宣ではあるが、ごごナマだけでも十分踏み込んだストレッチとエクササイズになる。
テキストもあわせてみると、その都度動きを確認できるので、本屋で手にとるとちょっと高いかなとも思うが、冷蔵庫をしっかり掃除して無駄な買い物をしなければすぐにクリアできるので、今からでも入手するのがおすすめ。
ひとつだけ問題があるとすると、横手先生が担当なのは4月17日放送の第3回までなので、来週の放送から「あれ?横手さんじゃない!!!」となる可能性があることかな。

価格: 1,188円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0 (2017.4.17時点)
NHK趣味どきっ! 日本放送協会 NHK出版 NHK出版カラダ ノ ナカ カラ キレイ ニ ナル ビスジ ボディー メソッド ニホン ホウソウ キョウカイ エヌエイチケイ シュッパン 発行年月:2017年03月 ページ数:127p サイズ:ムックその他 ISBN:9784142287376 本 付録付き ムック
Supported by 楽天ウェブサービス