世界一受けたい授業の番組でファンクショナルトレーニングを見たときに、DVD付きで500円程度で売られていたので、あまり期待しないで買った「基本のファンクショナルトレーニング」
しばらく放置していたが、ようやくDVDを見て、実際にやってみて気づいたことをメモ。
・フィットネスジムもAI! 1回20分で効率よくトレーニングできる「エクササイズコーチ」
10回繰り返してくれるのでDVDを停める必要がなく便利
テレビでは時間枠の関係もあり、「これを5回繰り返す」などと紹介されるが、このDVDでは10回行う場合は10回繰り返してくれる。
さらに、左右で10回ずつの場合も、左と右でそれぞれ10回ずつ繰り返してくれるので、DVDを停めなくて済む。
翌日筋肉に張りが
ウエイト(ダンベル?)をつかっておこなうトレーニングが半分くらいあるので、とりあえずは500mlのペットボトルに水を入れてやってみると、500mlすなわち500gなので負荷がかかっているのかどうかというレベルだが、なんと翌日筋肉痛に(笑)
筋肉痛というと誇張か、歩いて初めて筋肉が張っているのに気付いたというレベルだが、ランニングしているときには全く筋肉痛にならなかった、左右両脚の太ももの内側から裏側あたりにかけてに張りが。
想像するに、フォワードランジという前・横・後ろに踏み込む運動が一番効いているのかと思うが、たった500mlのペットボトルで初日からこんなに結果を感じられるとはびっくり。1リットルのペットボトルも用意して負荷を変えて続けてみよう。
うまくいけば、ストライド幅が伸びそうな予感もするし。
ストレッチも図示
ファンクショナルトレーニングの本ではあるが、DVDにはないがストレッチもついてる。
テレビに煽られるような衝動買いではあったが、現時点ではなかなかよい衝動買いだった。
いま見てみたら、楽天ではもう取扱いがなかった。世界一受けたい授業のときに全部売れてしまったのかな?
他の本・DVDも気になったりするが、ここは今あるものをしっかり使い倒そう。