9月10日のTBS系サタデープラス。
今日のドクタープラスは「楽やせ&血管若返り!名医の健康法ベスト3」
その中で、すぐに真似したくなったり、特に気になったのが、ハーバード式野菜スープと5本指シューズ。
7番目の栄養素ファイトケミカル
ファイトケミカルとは、野菜や果物が紫外線や害虫から身を守るために作り出す成分。
ビタミン、ミネラル、脂質、たんぱく質、炭水化物の5大栄養素に、食物繊維を加えた6大栄養素。さらに7番目の栄養素と言われるのがファイトケミカル。
血糖値を下げ、コレステロール・中性脂肪を下げ、血圧を下げる、減量にも役立つという。
ファイトケミカルを効果的に摂る、ハーバード式野菜スープ
ファイトケミカルを最も効果的にとれるのがハーバード式野菜スープ。
使う野菜は、キャベツ、カボチャ、タマネギ、ニンジン。
キャベツとタマネギに含まれるファイトケミカルには血液サラサラ作用、ニンジンとカボチャには抗酸化作用が期待できる。
その作りかたは
(1)食べやすい大きさに、ニンジンとカボチャは皮ごと切る。
(2)普段は捨ててしまう、カボチャの種やタマネギの皮、ニンジンのへたにもファイトケミカルがふんだんに含まれているので、出汁袋に入れる。
(3)水から20分間煮込む。
味が物足りない場合は、黒コショウやカレー粉をいれるのもおすすめという。
5本指シューズ
世界を駆け巡る大圃研(おおはた けん)医師の健康法は、机のなかに歯ブラシを用意してデスクワークをしながら歯みがきをするというが、普段履いている靴が5本指シューズ。
もともと裸足好きで、家のなかでも裸足という大圃ドクターが選んだ靴が5本指シューズ。
そもそも立ったり、歩いたりするときに、足の指でしっかり地面をつかむことが重要。
5本指シューズだと、裸足の感覚で地面をつかみ、立ったり、歩くことができるという。
5本指ソックスでも履くのにちょっと手間がかかるので、自分にぴったりの5本指シューズをみつけることは相当むずかしそう。
だが、ぴったりのが見つかったら、さぞかし気持ちいいだろうな。