2月24日のNHK「ためしてガッテン」は、使える!スゴ技6連発。
ガッテンもなかなかなんですけど、わたしもなかなかなんですという視聴者からのスゴ技の紹介。
ためしてガッテンで、なんども紹介のスロージョギングで、「すごい肝心なところをわすれてた」と指摘の山瀬まみに、「そんなにやさしく責めないでください」を立川しんのすけが返したその技が・・・。
スロージョギングはかかとを上げる
歩くスピードでゆっくり走るので、乳酸が溜まらず続けられるというスロージョギング。
コレステロールや血糖値、体重が下がったという笑顔の方々が画面に登場。
このスロージョギングのある重大な点を放送していなかったそうだ。
ためしてガッテンのスタッフの到着を看板を作って待っていた番組の大ファンかたによって、クローズアップされることになったようだ。
その方は、室内でダンスを踊っていたのだが、スロージョギングもダンスも、かかとを上げ続けることがポイント。
かかとを上げると、膝にかかる衝撃をやわらげ、ふくらはぎを鍛える。
ふくらはぎが第二の心臓ともいわれ、運動中にできる一酸化窒素が血管をやわらかくする。
室内ではかかとをあげてダンスをすることで、スロージョギングと同じ効果が期待できる。
天気や近所の目などで外に出られなくても、マイケル・ジャクソンからAKB48まで、あなたの好きな曲にあわせて、かかとを上げてダンスをするとよさそうですね。
【関連記事】
・ノンストップ!ラクなのにやせる!スポーツウエアも不要のスロージョギング
・NHK Eテレ きょうの健康 血管の老化を防ぐ!「予防最前線」でベンチステップが紹介
・あさイチ 隠れメタボにSJT40というが・・・