10月21日の「世界一受けたい授業」で、尿トラブルについて取り上げられた。
さっき行ったばかりなのにすぐにまたトイレに行きたくなってしまう頻尿、階段の上り下りなどなにかの拍子に少しだけ漏れてしまう尿もれ。
尿トラブルは高齢者だけの問題ではなく、若者の尿トラブルを増加傾向にある。
旭川医科大学病院の松本成史先生が、解説してくれた。
若者の尿トラブルの原因は?
原因はさまざまだが、松本先生によると、運動不足や夜型生活の影響、ストレスの多い環境が考えられるという。
尿トラブルにかぼちゃのタネ
尿トラブルに効果のあるというのがかぼちゃのタネ。
かぼちゃのタネには、植物ステロール、リグナンといった尿トラブルに効果のある成分が含まれている。
種をよく洗ってぬめりを取り、きつね色になるまで煎り、殻を割って中の緑色の部分を1日に10粒程度食べるとよいそう。
5秒体操
1回5秒で尿トラブルが改善する簡単な「5秒体操」が紹介された。
そのやりかたは
(1)イスに浅く座る
(2)両足を肩幅程度に開く
(3)5秒間、お尻の穴に力を入れてキュッと締める
(4)緩める
キュッと締めるのを合計3回行う。
お尻の穴に力をいれることで、骨盤底筋が効果的に鍛えられる。
これにより尿道を締める力も強くなり、頻尿や尿もれが改善されるという。
コメント
[…] ・世界一受けたい授業 尿トラブルに5秒体操 […]